マンション管理会社を選ぶ

所有しているマンションの管理は、専門の業者に任せるという人は多いでしょう。しかしマンション管理会社ならどこでも良いというわけではありません。依頼した後で他のところに頼めば良かったといったことにならないためにも、自分に合ったところに依頼しておきたいものです。そこでまず決めておきたいのが、やり方についてです。

これは大きく分けて「全部委託」と「一部委託」、その他には「自主管理」の三つが挙げられます。「自主管理」に関してはすべて自分で行うものを指しています。もしも何か他に仕事を行いながら、マンション経営に携わっているのなら「全部委託」にしておく方が無難です。費用を安くしたいからと、中途半端な気持ちで「一部委託」を選んでしまうと手が回らなくなることは少なくありません。

すると対応が良くないからと借主が退去してしまいます。それ以外にも修繕などをすべきタイミングを見逃してしまい、結果的に費用がかかることがあるのです。そのためすべてを任せておく方が良いのです。しかし「全部委託」だからといって、丸投げしてしまうのは避けておきたいです。

中でも監視をしておくは重要で、マンション管理会社は何もチェックされていないと感じると、雑な仕事をするケースがあるからです。あるいは不要な工事をしたり、相場よりも高い費用で行ったりする場合があります。それらを避けるためには、何か作業を行った場合は、必ず報告書を作成するようにすると良いでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です